平成27年度
政府主催
東部ニューギニア慰霊巡拝
訪問国・パブア・ニューギニア
私は2班です
<訪問予定地:2斑>
マダン・ハンサ・アイタベ・ウエワク
2015年9月26日(土)〜10月3日(土)
私の父は昭和19年9月18日に36歳の若さでニューギニアで戦死致しました
戦後70年を記念して
東部ニューギニア方面で戦死した遺族に関係する戦闘地域を巡拝して
現地慰霊祭を実施されました
合同追悼式
ウエワク市の「ニューギニア戦没者の碑」にて行う
私が思った事
日本軍は無謀な戦争をした事に怒りを覚えます
連合軍に港を閉鎖されて救援物資が届かない過酷な環境でした
日本兵は餓死とマラリアで15万人以上が無駄死にしました
さぞ!無念の死だった事でしょう
第1日目
2015年9月26日(土)
大阪・伊丹空港13時35分発<日本航空航空>
成田空港へ向かう
結団式
9月26日(土)17時15分
成田空港第2ターミナル本館4階有料待合室
1斑:遺族8人・厚労省2人・看護師1人・添乗員1人
2斑:遺族9人・厚労省2人・看護師1人・添乗員1人
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2日目
2025年9月27日
パブア・ニューギニア・ポートモレスピー空港:04時55分着
朝食の為ポートモレスピ市内のホテルへ向かう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 空港内の売店は鉄格子越しです |
マダン着
ヤボプ
、マダン周辺でK様・H様の兄上の慰霊巡拝
![]() |
マダンで宿泊
「マダン・リゾートホテル}
![]() |
![]() |
第3日目
2015年9月月28日
マダンからハンサへ4WDで向かう
ライフル銃携帯したガードマンが付き添い
![]() |
![]() |
ハンサ
ウリンガン(マダン〜ハンサ間)
ハンサでN様の伯父様を慰霊巡拝
![]() |
![]() |
ハンサで昼食
![]() |
![]() |
ハンサから4WDでマダンへ引き返す
![]() |
![]() |
ハンサからマダンへ引き返す途中
呑龍墜落現場
一〇〇式重爆撃機・愛称は呑龍(どんりゅう)
密林の中に70年間墜落して放置された呑龍に衝撃を受けた
爆弾が落ちた大きな穴も池の様に残っていた
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マダンからウエワクへ
マダン空港・国内線<ニューギニア航空>
ウエワク空港へ向かう
![]() |
![]() |
第4日目
2015年9月29日
ウエワクホテル
![]() ホテルの門はガードマン常駐 |
![]() |
ウエワクからアイタアベへ
巡礼参拝で一番過酷な行程
悪路の密林を行進
橋の無い川をトヨタ空冷4WDで渡り・無舗装道路を10時間アイタベへ向かう
![]() |
![]() |
戸里川(ヤカムル東方)
S様の父上様の慰霊巡拝
![]() |
![]() |
アフア(ヤカムル西方・坂東河上流)
N様の父上様の慰霊巡拝地
![]() |
![]() |
第5日目
2015年9月30日
アイタペ
東部ニューギニア アイタペの戦い
東部ニューギニアに投入された総計16万名の兵力は、補給途絶による飢餓と病気で消耗した。
アイタペは過酷な環境地です
アイタペ「アイタペリゾートホテル」とは名ばかりです
実情はモーテルでした
![]() |
![]() |
アイタペから4WDでウエワクへ戻る
![]() |
![]() |
スマタイン(ソナム〜ヤカムル
私の父の慰霊巡拝地
村民が大勢静かに慰霊祭を見守って呉れました
お礼の手紙を出したいですが〜
住所も戸籍も無いので郵便物は届かないと聞き残念です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグエル(ブーツ南東方)
O様の兄上様の慰霊巡拝地
![]() |
![]() |
ブーツ英霊の碑
![]() |
![]() |
第6日目
2015年10月1日
ウエワク「イン・ウエワクブティックホテル」三連泊
![]() |
![]() |
ボイキン(ウエワク〜ブーツ間)
M様の父上様の慰霊巡拝地
![]() |
![]() |
マンデー(ウエワク東方)
A様の父上様の巡礼参拝地
![]() |
![]() |
ウエワク周辺
東部ニューギニア戦線は、
昭和17年から20年8月までの戦いで12万、または15万名とも言われる日本軍将兵が戦没し、
終戦時に帰国できたのは約1万名に過ぎません。
これらの戦没者の多くは戦闘による「戦死」ではなく、飢えや病いによるものでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
英霊碑
![]() |
![]() |
高射砲基地
![]() |
![]() |
オーストラリア戦争記念碑
![]() |
![]() |
日本軍の兵器
ウエワク周辺のハイスクールに日本軍の兵器が保存されている
![]() |
![]() |
第7日目
2015年10月2日
午前中
ウエワク周辺視察
市場
![]() |
![]() |
午後
合同追悼式
「ニューギニア戦没者の碑」
ウエワク平和公園
![]() |
![]() |
第8日目
2015年10月3日
3時45分:モーニングコール
4時30分:ホテル出発
ウエワク空港:6時10分発<ニューギニア航空123便>
ポートモレスピー空港へ向かう・ポートモレスピー8時20分着
ウエワク空港
![]() |
![]() |
市内視察へ
ニューギニア国会
![]() |
![]() |
昼食は中華料理
ニューギニア駐在・松本大使と面会
![]() |
![]() |
ポートモレスピー空港
ポートモレスピー空港:14時発<ニューギニア航空054便>
成田空港へ向かう・成田空港20時着
ポートモレスピー空港
![]() |
![]() |
成田空港
午後9時
解団式
第9日目
2015年10月4日
「成田エクセルホテル東急」宿泊
解散して帰路に付く
感想です
終戦70年に父の戦死した土地を訪れて感慨深いものが有りました
日本の無駄な戦争の為にニューギニア国民に大変迷惑をかけて
申し訳なく心からお詫びします
ニューギニアは想像を絶する未開の土地です
文化・産業・開発が遅れています
畑が無いのです
自給自足の種族が多いのに驚きました
日本が何かお手伝いする事が有ると思いました
拙い旅行記にお付き合い頂きまして有難うございました。