
利尻・礼文と秘境知床を行く4日間
2003 08 13 (木)出発
| 礼文・利尻の花々  | 
第一日目
伊丹空港 09:55 発 ⇒飛行機⇒ 新千歳空港 11:45 着
新千歳空港から⇒バスで日本海オロロラインを稚内へ向かう⇒稚内(泊)
日本海オロロライン 苫前にて
| ニシン番屋  | 平和の祈り  | 日本海で風力発電が盛ん  | 

サロベツ原野
|  | 
|  | サロベツ原生花園の夕暮れ  |  | 
第2日目
稚内港から⇒島の連絡船で⇒礼文島・香深港
バスで礼文島観光
礼文島・スコトン岬⇒福助にて待望の生ウニ丼を食べる⇒桃岩展望台へ徒歩で登る
礼文島(香深港)⇒島の連絡船で⇒利尻島(鷲泊港)
バスで利尻島一周観光
利尻島(鷲泊港)⇒姫沼⇒オタドマリ沼⇒仙法志御崎公園⇒利尻島(泊)
稚内から礼文島へ
| 想像より大きな島の連絡船  | かもめと戯れながら  | 船上から礼文島を望む  | 
礼文島・スコトン岬
|  |  |  | 
礼文島・桃岩展望台
|  |  |  | 

利尻島・姫沼
| 甘露水の沸く湖 本当に!美味しい  |  | 浮島に水鳥が休息中  | 
利尻島・オタトマリ湖
 雲に隠れていた利尻富士が雲間から突然姿を見せて呉れる 大感激!!
|  |  | 
| オタトマリ湖から利尻富士を望む  | オタトマリ湖より利尻富士を望む  | 

利尻島・仙法志御崎公園
| アザラシ 夏のみ水族館から出張  | 
| 仙法志御崎公園から利尻富士  | 仙法志御崎公園から利尻富士  | 

第3日目
利尻島・鷲泊港⇒船⇒稚内港
稚内⇒バスで400キロ一番移動距離が多い日⇒知床ウトロ温泉(泊)
宗谷岬⇒さるふつ原野⇒クッチャラ湖⇒オムサロ原生花園⇒サロマ湖を観光
宗谷岬
|  |  |  | 
さるふつ原野
|  | ほたて化石  |  | 
オムサロ原生花園
|  |  |  | 
サロマ湖の夕暮れ
|  |  |  | 

第4日目
知床ウトロ温泉⇒バス⇒女満別空港
知床5湖⇒オシンコシンの滝を観光
女満別空港 14:15 発⇒飛行機⇒伊丹空港 16:40 着
知床港の夜明け
|  |  | 
|  |  |  | 
知床五湖
|  | 
知床1湖
| 野性の鹿に遭遇  |  |  | 
知床2湖

オシンコシンの滝
|  | 
| オシンコシンの滝  |  |