

原谷苑
金閣寺より衣笠山を・御室より八十八ヶ所の山を越えた洛北原谷
個人の所有の約4千坪のさくら園。桜のシーズン中だけ一般に公開
吉野桜・彼岸しだれ桜・雪柳・ボケ・紅しだれ桜。京都の隠れた桜の名所
|  | 
|  |  | 
|  | 
|  |  | 
平野神社
昔から「平野の夜桜」として名高い
平野妹背・寝覚桜・楊貴妃など珍種が多い
|  | 
|  楊貴妃 |  有明 | 
|  | 
|  白妙 |  庭桜 | 
|  | 
|  平野妹背 |  衣笠 | 
|  | 
|  胡蝶 |  大内山 | 
|  | 
|  枝垂れ桜 |  一葉 | |
|  白雲桜 |  寝覚め | 
仁和寺
|  | 
|  |  | 
|  | 
|  |  | 
|  | 
|  御室桜(おたふく)は三分咲き |  | 
妙心寺の塔頭の中で屈指の退蔵院
狩野元信による枯山水庭園や透き通った響きの水琴窟。
優雅な庭に整えられた「余香苑」に咲く紅枝垂れ桜が美しい
|  | 
|  |  | 
|  | 
|  |  | 
二条城
|  | 
|  |  | 
善峰寺
西山連峰を春に染める桜
徳川5代将軍の母、桂昌院お手植え枝垂れ桜が色鮮やかな花を咲かす
|  | 
|  |  | 
|  | 
|  |  | 
勝持寺(花の寺)
西行法師が出家して庵を結んだ寺
法師の手植えと言われる西行桜をはじめ100本近くの桜が咲く
|  |  | 
|  | 
|  |  | 
大原野神社
|  | 
|  |  千眼桜 | 
大阪城
|  | 
|  |  |