日本の山

乗鞍岳(2004 09 03)

乗鞍岳は 北アルプスの南端に位置 剣が峰「(3,026m)を最高峰に 23の峰と7つの湖と8つの平原がある
4季を通じて美しい景観を楽しむ事が出来ます
形が馬の鞍に似ていることから「乗鞍」と呼ばれるようになった

乗鞍岳はマイカー規制で代替バス又はタクシーに乗り換えます
観光バスで乗鞍スカイラインを登りました
岐阜県側(乗鞍スカイライン)と長野県側(乗鞍エコーライン)と登山道があります
私達は岐阜側の平湯温泉⇒乗鞍畳平 乗鞍スカイラインを登りました


乗鞍連峰(2004 09 03)   畳平駐車場から徒歩で頂上まで

剣ヶ峰 3026m(大日岳3014m・屏風岳2968m・薬師岳2950m)  2時間30分
摩利支天岳2873m(コロナ観測所)
大黒岳2772m         40分
富士見岳2817m       40分 
不動岳2875m
里美岳2824m
恵比寿岳2824m
魔王岳2763m        15分

乗鞍岳
クリックして下さい

奥に霞んで見える乗鞍岳


上高地(2004 09 04)
上高地は標高(1500m)に位置する 中部山岳国立公園の中にある
北アルプス(飛騨山脈)は、日本海に臨む糸魚川市から乗鞍岳までの、南北約100Kmの大山脈です
上高地は北アルプスの南部に位置し、穂高連峰(3000m)や活火山の焼岳(2455m)に囲まれる
梓川流域に開けた細長い盆地状の地形をしている


上高地
クリックしてください

大正池に写る焼岳


北アルプスの花
乗鞍と上高地で見つけた花です

北アルプスの花
クリックしてください

上高地でヤマトリカブト


木曽駒ケ岳(2956m)(2004 08 08)

中央アルプスの北部に位置する 中央アルプスの主峰
昭和42年ロープウエイがかけられ、駒ヶ根が玄関口となった
登山基地の千畳敷は、木曽駒ケ岳の濃ガ池とともに、氷河時代に侵食によって出来た窪地・カール
地下水が豊富なため みごとなお花畑が広がる

登山コース
ロープウエイ(2612m)を降り(此処で入山カードを記入雷の注意と雨具の用意を確かめられる)⇒
ホテル千畳敷の西側に立つ駒ケ岳神社前を右へ⇒千畳敷カール内を横切る⇒八丁坂のジグザグの急な坂辛い登り⇒乗越浄土⇒宝剣山荘(トイレ休憩200円)の左側から⇒広大な尾根を進み、天狗荘を右に見て⇒中岳(2925m)中岳山頂から木曽駒が見える⇒駒ケ岳頂上山荘を右に見て⇒木曽駒ヶ岳山頂(2956m)

足場が岩がゴロゴロして歩き難い さすがの私も足元を注意して歩くのが必死で写真を撮るのが少ない


アクセス
中央自動車道駒ヶ根ICから駒ヶ根高原(早太郎温泉郷)菅の台バスセンター駐車場へ、路線バスにて約40分(往復1600円)しらび平へ(一般車は乗り入れる事は出来ません)
しらび平駅より千畳敷駅までは、駒ヶ岳ロープウェイ(往復2200円)にて行きます。
駒ヶ岳ロープウェイにてしらび平駅(1661.5m)から千畳敷駅(2611.5m)までの高低差(950m日本最高)を約8分で登ってしまう空中散歩には自然の偉大さに改めて驚かされます。

木曽駒が岳
クリックしてください


中央アルプスの花

中央アルプスの花
クリックしてください

ちしまキキョウ